2009年12月10日木曜日

忘てぃやういびらん 忘てぃやないびらん


ブログの方で、取り上げた喜納昌吉&チャンプルーズの「金網のない島」は、2004年5月に出たミニ・アルバム『忘てぃやういびらん 忘てぃやないびらん』に収録されています。

タイトルは『忘れてはいません 忘れてはいけません』という意味ですが、当時、チャンプルーズとしては6年ぶりのリリースで

1 金網のない島
2 神戸からの祈り
3 憲法行進曲
4 山を見ても星を見ても
5 安里のタンメー
6 花~すべての人の心に花を~(三線バージョン)

という未発表曲5曲とお馴染みの名曲『花』の三線ヴァージョンの新録音を収録しています。

◆1は、ブログで紹介したように、先の大戦で唯一の地上戦がおこなわれ住民の3分の1が犠牲になり、戦後から現在に至る今もなお75%の在日米軍基地が集中し、過大な負担を強いられてきた沖縄からのメッセージ。詩人の芝憲子さんの詩に、喜納さんが曲をつけたもの。

◆2は、阪神大震災への鎮魂歌と言える曲。ライナーノーツには「私は、震災の10日後に三味線と太鼓を持って神戸に入り、震災地を回り演奏した。そこにはお互い助け合いながら、このナチュラルクライシスを乗り越えようとする心の循環が生まれていた」という喜納さんの言葉がありますが、悲しい出来事を乗り越えようとする心の叫びを明るいトーンで歌った曲。ソウルフラワー・ユニオンやヒート・ウェーブの「満月の夕」と並ぶ阪神大震災への鎮魂歌であると思います。
ちなみにこの曲には、90年代の日本のパンクシーンを席巻・牽引したバンドであるハイ・スタンダード(Hi-STANDARD)のボーカル・ベース担当で、現在は主にウルトラ・ブレイン(ULTRA BRAiN)という名義で活動中の難波章浩さん(※)がボーカルで参加しています。

◆3は、コミカルなサウンドにのって比喩的に歌われるこの曲を、喜納さんは「護憲論者も改憲論者も手を取って踊れるような憲法を想像して、この曲を作った」と語っています。「私は、ウヨク(右翼)でもなく、サヨク(左翼)でもなく、ナカヨク(中翼=仲良く)である」というのは喜納さんの言葉ですが、そんな言葉を体現している曲と言ってもいいかもしれません。この曲を初めて聴いたとき、これは、クレイジー・キャッツへのオマージュじゃないかなぁと思いました(そう思うのは「私だけ」でしょうか…)。

◆4は、「よど号」をハイジャックしたメンバーの娘である田中東美さんの作詞・作曲の祖国を問いかける曲。その中には重たい歴史とメッセージが横たわり交錯しています。メインヴォーカルをとるのは喜納さんの娘さんである千草さん。ライナーノーツには、喜納さんがあえて勇気を持ってこの曲を取り上げたことが書いてあります。ご関心がある方は、ぜひ、『忘てぃやういびらん 忘てぃやないびらん』を手にとって読んでみてください。


◆5の「安里のタンメー」は、安里清信(あさとせいしん)さんのことを歌った曲(「タンメー」は親しみをこめておじいさんを呼ぶ時に使う言葉)。

アルバム・タイトルにもなっている「忘てぃやういびらん 忘てぃやないびらん」が歌詞にあり、安里おじいさんの言葉を「忘れてはいません 忘れてはいけません」というメッセージが託されています。

安里さんは、1970年代に沖縄本島中部の金武湾を64万坪埋め立てCTS(石油備蓄基地)を建設しようとすることに対して、金武湾が石油備蓄基地建設によって汚染され、漁民が被害を受けると反対した運動の中心人物です。このCTS反対運動は、安里さんに呼びかけられ、喜納さんが参加したはじめての住民運動だそうです。「海はひとの母、そして命の母である」が安里のタンメーの言葉。この言葉は、辺野古へのヘリポート基地反対に通ずるメッセージでもあるのではないでしょうか。忘れてはいけない言葉です。ピアノとキーボードの美しい旋律の曲。『花』を除けば、この曲が一番好きな曲です。

◆6は、説明する必要のない名曲のアンプラグド的な新録三線ヴァージョンです。

メジャーではありませんが トライス/EGO MUSIC というレーベルから¥2100(税込み)で出ています。おすすめの一枚です。


(※)難波章浩さんは、喜納さんを超リスペクトしているようで、2004年の夏の喜納さんの参議院選挙では、全国をいっしょに回って応援していました。私も選挙中には少しだけ言葉を交わしましたが、とってもナイスガイでした。東京の高円寺では自らマイクを握り喜納さんを紹介していました。

今こそ僕たちのアイデンティティをこの腐った政治にぶつけるチャンスがきた。優しいこころを持った、頭のいい、力強いリーダー、新しいリーダーが必要だ。

僕はハイ・スタンダードというバンドで日本全国を回り、やっと信じられる人を見つけました。「花」を咲かせられる人、喜納さん。 喜納昌吉さんです。みなさん喜納さんをご存じでしょうか?

泣きなさい、笑いなさいの「すべての人の心に花を」という楽曲はジョン・レノンのイマジンを超える3800万枚というセールスを記録。世界一なのです。そのことは日本ではあまり知られてはいません。
なぜ、そんなに親しまれるのか? 喜納さんの魂が世界一大きいからです。音楽ファンのヒーローです。今回のイラク戦争でも、戦争直前にイラクに乗り込み、生死を危ぶまれる中で歌ってきました。

そんな人がこの冷め切った日本人でほかに誰かいるでしょうか?
みんなに愛される力強いリーダー、喜納昌吉さんを若者は全面的に応援します!

みなさん、投票に行きましょう。


こんなことを言ってましたよ。その姿は超カッコよかったなぁ。

難波さんが、喜納さんの選挙応援をしていることを知って、喜納さんの選挙演説(ミニ・コンサート)の場にはハイスタのファンの高校生や若者がたくさん駆けつけていました。でも、それが結構まじめ系の子も(見た目で判断しちゃいけませんが)多く、パンクファンも僕の時代とは様変わりしたもんだと思っていました…。

選挙後に、思わず、ハイスタンダードのアルバム『アングリー・フィスト』と『メイキング・ザ・ロード』と『ラスト・オブ・サニー・デイ』を買ってしまいました。全部英語の歌詞ですが、スピーディーでメロディアスなパンクは魂があって、「眠っていたパンク心」を呼び覚ましてもらいました。

CCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)の「雨を見たかい(Have you ever seen the rain?)」をカヴァーしていたり(ラモーンズもカヴァーしてましたけど、ハイスタのヴァージョンもカッコイイですよ)、BLACK SABBATH(ブラック・サバス)のバラード(失恋の歌)「Changes」もスピード感たっぷりにカヴァーしてます。確か 『メイキング・ザ・ロード』は立川の中央図書館にあったと思います。

【関連リンク】

◆ 金網のない島を 普天間基地のグアムへの全面移転を(五十嵐けんのブログより)

◆ 立川市議会議員 五十嵐けんのブログ  Many Rivers ToCross

◆ Soul is nothing but a feeling (五十嵐けんの趣味のブログ)

◆ 立川市議会議員 五十嵐けんのホームページ

◆ 立川市議会議員 五十嵐けん”blog”レポート

0 件のコメント: